忍者ブログ
色々毒を吐いているブログです。 興味ある方はご覧くださいませ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    なんちゃって沖縄


    早いもので今年ももう半分終わり。7月ですね。夏ですね。
    ご無沙汰しております、管理人のさくらです。


    異動になってバイヤーになって、精神的にキツイらしい友達がいます。
    転職を考えているようで・・・うまいアドバイスも出来ず、聞くことしかできない自分が歯がゆいです。
    わたしにも、もっと余裕があれば。
    わたしにも、もっと人生経験があれば。



    がんばりすぎるなよ、と。
    からだがだいじだから、と。
    いつでも話きくよ、と。


    そんな事は伝えたけれど・・・・・倒れるなよー!



    と、こんなところで彼女へのエールを送ってみる。
    私より100倍しっかりしているから、きっと大丈夫。





    そんな彼女と、京王線代田橋駅にある沖縄すば(そばじゃないらしい)のお店へ。




    『首里製麺』さんです。





    このあたりは沖縄のお店がかたまっているらしく・・・・いいかんじの商店街。
    きれいな店内は、土曜日の夜ということもあって人はまばら。




    KC3Z0053.jpg









    だしはあっさりの沖縄だしと色々入った首里だしが選べます。
    私たちは沖縄だしにしました。
    友達はソーキすば。私は沖縄すば。




    待っている間にうみぶどう!初!!
    食感がよいですね。おいしかった~。
    それともずく酢。
    もずくが太い!これも好き♪



    KC3Z0051.jpg





    そして待望のおそば。
    紅生姜をかけていただきました。


    KC3Z0052.jpg




    もちもちの麺と大きなラフテー。
    かまぼこもおいしいし、もずくものってます。
    大満足☆




    お隣の人達は定食っぽいゴーヤチャンプルーを食べていました。
    それもおいしそうだった!



    夏なので冷やしそばもあり・・・・リピートしたいお店でした。
    沖縄いきたいな!(笑)
    PR

    嗚呼

    今年はサマンサタバサの株主総会にいけませんでした。
    ソラマチ限定スイーツがお土産だったらしい・・・・・・・・・・嗚呼切ない。管理人のさくらです。


    株主優待セールにいけたから・・・・いいもんねッ!(涙)





    株価は下がってますが気にしない。
    そんなかんじな今日この頃ですが、先日リンデにまたいってきました。
    ドイツパンブーム。
    あぁ、あとファミリーマートのプレッツェルがおいしいです。
    リンデのプレッツェルとはちがってソフトな感じですけど。
    チーズかかってておいしい。おススメです。





    リンデのサンドたち。いろいろあって迷う!↓





    KC3Z0045.jpg
    KC3Z0046.jpgKC3Z0047.jpg










    買ったサンドはこちら↓



     KC3Z0042.jpg


    おとうふのハンバーグときんぴらがおいしい!
    カイザーはノーマークでしたが、このパンもフランスパンぽくておいしいです。


    KC3Z0048.jpg









    バジルとクリームチーズとトマトのサンド。
    ハムのサンド。


    クリームチーズにバジルペーストが混ざっているのかな?オシャレ!
    ハムは二枚も違う種類のが入っていました。
    サンドされたパンもミューズリーがざくざくで美味しい!






    そんなこんなでカイザーのみその後購入しました。
    自分でクリームチーズを塗り、ソテーしたズッキーニと新タマネギのスライスをバルサミコ酢とケイパーとアンチョビとお酢とバジルで和えたマリネをはさんだらおいしかったです。





    アンチョビは先日新婚旅行にイタリアに行った同僚さんから頂いたチューブタイプのペースト。
    べんり!
    マリネはトマトを加えてパスタと和えてタコかなんか入れて冷製パスタにしてもおいしそうです。今度やってみる・・・!




    今日は友達とくら寿司にいってきます。
    ネットで予約しようとしたら二日前なのに8:30しかあいてなかった・・・・どんだけ。





    7:00に待ち合わせしたのでマックでおしゃべりして時間を潰そうかと考え中。
    不倫しているコなのですが・・・・どうなったんだろう。
    幸せになってほしいんだけどな。

    ドイツにいってお城が見たい

    GWですね。後半初日は朝から大雨!
    GW友達と近場に行くくらいな寂しい管理人、さくらです。



    ネタがー・・・・(笑)




    そんなわけでまたパンねたですが。ご了承くださいませ。







    2~3度行った事がある吉祥寺のドイツパンのお店が地元に催事で来ていました。
    そんなわけでげっと!


    左がプレッツェル(丸)。
    普通のプレッツェルもあったのですが・・・私はがりっとしたところよりふわっとしたところが多いほうがいいなぁと思い丸を購入。
    つぶつぶのお塩がのっています。

    右はライ麦70%のロッゲンミッシュブロート。ハーフにしてもらいました。
    100%だとすっぱいかなぁと思い、70%からの挑戦です。





    本店にはサンドイッチとかいろいろ置いてあるしカフェもついているのでおススメ!
    サンドイッチは具がこれでもかというくらい入っています。
    ここのお店はパンもおいしいですが・・・・店員さんの制服がまた可愛い。
    着てみた(自主規制)(笑)







    そんなわけで、また冷凍庫行きです。
    そして冷凍庫に今月のB&Bのはちみつ玄米ベーグルが2個先住民としていらっしゃいます。パンいっぱい(笑)
    平日のお昼ご飯はパンなさくらでした。




    ベッカライカフェ リンデ http://www.lindtraud.com/

    パンブーム再び

    4月3度目の更新です。ワォ!(笑)
    管理人のさくらです。


    今日は、『以前から行ってみたいと思っていたパン屋さんにいい加減行ったらどうですかさくらさん』企画第一弾!(笑)
    新宿にある『墨繪』さんです。



    新宿西口メトロ食堂街にあります。
    レストランもあるそうですが・・・とりあえずパン!というわけで。売店に行ってきました。
    小さいスペースでしたが、お客さんが次々やってきます。
    人気は嘘じゃなかった・・・・!(笑)




    そんなわけで、目をつけていた『つぶ麦パン(ハーフ)』と『しょうが昆布パン』を購入。


    KC3Z0032.jpg



    右の2個がしょうが昆布。左がつぶ麦。
    私が好きなハードな感じでつぶつぶな感じがいいNE!




    とりあえず買って冷凍庫へ。
    後日実食したらレポします。
    B&Bのにんじんベーグルもついでにリピ買い。これも冷凍庫行き。
    パンはまとめ買いして冷凍庫!が基本のさくらでした(笑)





    墨繪 http://suminoe.in

    再訪

    ちょっと用事があったので、またしてもKepoさんにいきました。
    暖かくなると更新頻度が上がります。管理人のさくらです。


    冬眠から目覚めたッ!(笑)



    今回は午前中にうかがいました。
    10時過ぎに行ったところ・・・この前と全然違う!

    NYベーグルも和ベーグルも台に所狭しと並べられていました。
    ショーケースにはベーグルサンドも!
    おきゃくさまもたくさん!
    中には熊本からわざわざ来た方もいました。(←店員さんとの会話が聞こえた)



    前回はNYベーグルでしたが、今回は和ベーグルを購入。
    買いたかった五穀みそベーグルがあったので、2個買いました。
    もっと欲しいのあったけれども。
    昨日ベーグル&ベーグルで人参ベーグルを買っていたので泣く泣く諦めました。
    だって限定だったんだもん。
    限定・・・・なんて魅力的な言葉(笑)



    でも、NYベーグルは160円なのに対し、和ベーグルはちょっと割高。
    五穀みそは200円でした。
    そしてNYベーグルより軽い・・・・
    100gちょい。


    NYベーグルは噛みごたえ抜群のつまった感じのベーグルでしたが・・・・和はどうだろう。
    明日の朝ごはんにしようと思います。









    そして近くのサミットに行ったら、おぎのやの峠の釜飯がきていました。
    懐かしい・・・・(←なぜ)

    迷ったけど購入。
    だって横川にいかないと駅弁大会がない限り買えないんだよ!(笑)



    f7622f68.jpeg












    持って帰るのかった・・・(笑)

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [12/03 かけ]
    [11/27 かけ]
    [11/21 かけ]
    [09/18 かけ]
    [09/06 かけ]
    最新記事
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    さくら
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]