[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場では、電話がメイン。
皆『はーい』と言ってガチャンと電話を切るのを見て・・・入社当初は『いくら内線だからって・・・!?』と驚いたものです。
私は絶対に。絶対に『失礼します』と言って、相手が切ってから。
それが無理でもガチャンとは受話器置かない!
そう決めて、実行してきました。
忙しくてイライラして声にそれがあらわれても・・・途中から『ダメだ!』と声のトーンを直し、『失礼します』は必ず。
他に誰もやらなくても、私だけは。管理人のさくらです。
今日、いつも電話をかけてくる方々と仲の良い人から言われました。
『こないだクラークさん二人と話してたら、受付で一人感じいい人がいるって言ってたよ。』
『へぇ~。』
『誰?って聞いたら名前は覚えてないって言うから・・・受付の子の名前言ってみた。』
『うん。』
そしたら、私の名前を出したら『その人だ』と言ったそうな。
ううう・・・嬉しい・・・・ッ・・・!
内心ガッツポーズです。
私の頑張りは、無駄じゃなかった!!
なんだか本当に嬉しくて。頭の中は今日一日そのことばかり。
嬉しすぎる・・・・!
顔がにやけるのは、仕方ないですよね?(笑)
そんな嬉しい日に、行って来ました。
『花畑牧場カフェ』 原宿店
田中義剛さんが牧場長の花畑牧場のカフェ。
生キャラメルで有名なところですが、東京にカフェが!
原宿店はJR原宿駅、竹下口より徒歩五分。
7月1日にオープンしたばかりらしいです。
他に渋谷・青山・銀座にもあるそうです・・・ウワァ。
濃厚なバニラアイスクリームに、熱々の花畑牧場『生キャラメルクリーム』をたっぷり(約20g)かけた、ホットキャラメル・アイスクリーム480円が食べられます♪
店内はピンク一色。キャラメルをかき混ぜている店員さんをパシャリ☆
いつもどおり画質が・・・・(涙)
まぁあれです。気合で色々想像してさい(笑)
私はキャラメル味(左)。右はキャラメル宮崎マンゴー味。
おいしいいぃ・・・!
キャラメルが熱々でアイスがとろける~。
スプーンですくうと、キャラメルの味がお口に広がります。
キャラメル飲んでるみたい~。
ちょっと甘かったですが、それでも大満足☆
マンゴーも一口貰いましたが・・・とってもフルーティでおいしかったです。
個人的にはキャラメルが好きだけどNE(笑)
あとは、キャラメルチョコレート味がありました。
並んでいたけれど、順番はすぐに回ってきました。
回転も速いので、イライラもせず。
奥にはお土産コーナーもあり、生キャラメルが売っていました。
お一人様5個までだそうです(笑)
食べ終わった後、お隣のフォーエバー21に突撃!
あまり心引かれる服はありませんでしたが・・・・・・・まぁ一度はいっておかないとね!
B1~4Fまでは女性モノ。5Fだけ男性モノでした(笑)
原宿の年齢層は、とても低いです。
若い子いっぱい。黒人もいっぱい。
★花畑牧場HPはこちらから(音量注意!)(笑) http://www.hanabatakebokujo.com/index.php
友人と夏休みの旅行計画を立てるため・・・友人の職場に突撃しました。
今日はお休み♪管理人のさくらです。
今月ちょっとピンチ&ダイエットを兼ねて・・・直射日光照りつける中、自転車で7km。往復で14km。
こぎすぎで足が痛いです(笑)
サービス業の友人は、お休みを連休で取りにくい為・・・日帰り旅行になりました。
行き先は富士サファリパーク。
バスツアーで地元の駅を7:00発、巨峰狩りがついているコースです。
サファリ3時間と巨峰狩り、交通費込みで平日6500円でいけちゃう☆
足があればいいんですけどね・・・私ホラ、アレだし(過去の記事参照)(笑)
友人のランチ休憩の時間・・・・1時間で↑を決め、そして雑談。
本日のランチは、『串かつと創作茶漬けダイニング こめらく』。
以前から行ってみたい!と思っていたお茶漬けの店。
ランチメニューは普通の定食がメインのようで・・・・お茶漬けもありましたが、普通の定食をチョイス。
お茶漬けのセットもあり、和風だし(だった気が・・・・)ととんこつが選べました。
店内はオシャレな雰囲気で居心地がいいです。
平日の昼はあまり人がいない・・・・とは友人談。
私は牛すじ大根煮込みの定食、友人は唐揚げの定食のにゅうめんセットにしていました。
名古屋ちっくなお料理。どて煮みたいな・・・?
味噌味大好きです☆
玄米ご飯だったのもポイント高いです♪
次回は是非お茶漬けを・・・・!と思いつつ、友人の休憩時間が終わりを告げたので退散。
また行きたいな~。
★このお店が気になる方はこちらから http://www.gnavi.co.jp/komeraku/