忍者ブログ
色々毒を吐いているブログです。 興味ある方はご覧くださいませ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    なんちゃって沖縄


    早いもので今年ももう半分終わり。7月ですね。夏ですね。
    ご無沙汰しております、管理人のさくらです。


    異動になってバイヤーになって、精神的にキツイらしい友達がいます。
    転職を考えているようで・・・うまいアドバイスも出来ず、聞くことしかできない自分が歯がゆいです。
    わたしにも、もっと余裕があれば。
    わたしにも、もっと人生経験があれば。



    がんばりすぎるなよ、と。
    からだがだいじだから、と。
    いつでも話きくよ、と。


    そんな事は伝えたけれど・・・・・倒れるなよー!



    と、こんなところで彼女へのエールを送ってみる。
    私より100倍しっかりしているから、きっと大丈夫。





    そんな彼女と、京王線代田橋駅にある沖縄すば(そばじゃないらしい)のお店へ。




    『首里製麺』さんです。





    このあたりは沖縄のお店がかたまっているらしく・・・・いいかんじの商店街。
    きれいな店内は、土曜日の夜ということもあって人はまばら。




    KC3Z0053.jpg









    だしはあっさりの沖縄だしと色々入った首里だしが選べます。
    私たちは沖縄だしにしました。
    友達はソーキすば。私は沖縄すば。




    待っている間にうみぶどう!初!!
    食感がよいですね。おいしかった~。
    それともずく酢。
    もずくが太い!これも好き♪



    KC3Z0051.jpg





    そして待望のおそば。
    紅生姜をかけていただきました。


    KC3Z0052.jpg




    もちもちの麺と大きなラフテー。
    かまぼこもおいしいし、もずくものってます。
    大満足☆




    お隣の人達は定食っぽいゴーヤチャンプルーを食べていました。
    それもおいしそうだった!



    夏なので冷やしそばもあり・・・・リピートしたいお店でした。
    沖縄いきたいな!(笑)
    PR

    嗚呼

    今年はサマンサタバサの株主総会にいけませんでした。
    ソラマチ限定スイーツがお土産だったらしい・・・・・・・・・・嗚呼切ない。管理人のさくらです。


    株主優待セールにいけたから・・・・いいもんねッ!(涙)





    株価は下がってますが気にしない。
    そんなかんじな今日この頃ですが、先日リンデにまたいってきました。
    ドイツパンブーム。
    あぁ、あとファミリーマートのプレッツェルがおいしいです。
    リンデのプレッツェルとはちがってソフトな感じですけど。
    チーズかかってておいしい。おススメです。





    リンデのサンドたち。いろいろあって迷う!↓





    KC3Z0045.jpg
    KC3Z0046.jpgKC3Z0047.jpg










    買ったサンドはこちら↓



     KC3Z0042.jpg


    おとうふのハンバーグときんぴらがおいしい!
    カイザーはノーマークでしたが、このパンもフランスパンぽくておいしいです。


    KC3Z0048.jpg









    バジルとクリームチーズとトマトのサンド。
    ハムのサンド。


    クリームチーズにバジルペーストが混ざっているのかな?オシャレ!
    ハムは二枚も違う種類のが入っていました。
    サンドされたパンもミューズリーがざくざくで美味しい!






    そんなこんなでカイザーのみその後購入しました。
    自分でクリームチーズを塗り、ソテーしたズッキーニと新タマネギのスライスをバルサミコ酢とケイパーとアンチョビとお酢とバジルで和えたマリネをはさんだらおいしかったです。





    アンチョビは先日新婚旅行にイタリアに行った同僚さんから頂いたチューブタイプのペースト。
    べんり!
    マリネはトマトを加えてパスタと和えてタコかなんか入れて冷製パスタにしてもおいしそうです。今度やってみる・・・!




    今日は友達とくら寿司にいってきます。
    ネットで予約しようとしたら二日前なのに8:30しかあいてなかった・・・・どんだけ。





    7:00に待ち合わせしたのでマックでおしゃべりして時間を潰そうかと考え中。
    不倫しているコなのですが・・・・どうなったんだろう。
    幸せになってほしいんだけどな。

    サマンサ!

    今年も来ましたサマンサ株主優待セール!
    というわけで行ってきました。管理人のさくらです。


    青山一丁目11:00から。
    30分以上前に行きましたが、もうすでにたくさんのガールや元ガールたちが並んでいました。


    時間になり、入場するとまた羽田限定スイーツのラスクが二個もらえました。
    目についたかばんを二個とりあえず袋に入れ、ぐるりと一周。
    ポーチも二個袋に入れました。


    アクセサリーはいいのがなく断念し、そして選別作業へ。



    ポーチは売り場に戻っていきました(笑)
    かばんを鏡の前で合わせて見比べ…一個にしぼりました。
    そこで買うか買わないか迷うこと数分。




    (50%OFFで9000円しないんだよ?)



    かばんはなんこもあるが!
    欲望のままに買うことにしました。
    セールの魔力こわい(笑)



    げっとしたのはキティちゃんとコラボしてたオルラーレ。
    パッと見はキティちゃんだとわからないかんじが素敵。









    あと、来月誕生日の友達のプレゼント用に定期入れを購入!
    2つ買っても12000しなかったという…セールって素敵。

    またやってしまった

    一度書いた記事が消えると書く気なくしますよね。
    前にもやった事あるんだから学習すればいいのにね。
    昨日記事が消えて書く気失せて、今日舞い戻ってきました。GWあっという間だったな・・・管理人のさくらです。



    昨日はこどもの日でしたね。
    さくらはとってもがたべたかったのですが・・・・どこにいっても柏餅しかない・・・・


    なんでだ!





    というわけで、しょうがなく外郎でも作るかと思い立ちました。
    朝起きて・・・朝ごはんをつくる前に外郎をつくる女、さくら。
    だ、だって冷やさないと食べられないじゃん・・・・!(笑)







    玄米粉とさとうと水を練って、蒸し器で20分くらい蒸しただけ。
    カンタン!


    それだけでは寂しいので、冷蔵庫にいたさくらの花の塩漬けをトッピング。
    塩抜きテキトーですが・・・







    そんなこんなで昨日の夜のデザートにしようと思いましたが・・・なんか外郎って気分じゃなかったので食べませんでした。
    今日食べるからいいの・・・・!(笑)









    お昼は、前からずっと食べたいと思い食べに行きそびれていたタイ料理を家で製作。
    海南鶏飯ー。




    こないだ買ったおぎのやの釜飯の容器を使って!ジャスミンライスを炊いてみました。
    お釜でご飯炊くの楽しかった・・・!





    というわけで作り方↓



    □■さくら流海南鳥飯■□

    ジャスミンライス:70g(0.5合)
    ささみ:50g(1本)
    鶏がらスープの素:小さじ半分
    しお:少々
    しょうが:適量(みじんにしました)
    にんにく:適量(チューブ便利)
    水:90g



    ①釜飯容器に米と調味料と水を入れ、ささみをうえにのせる。
    ②ふたをして強火で5分。
    ③ふきこぼれたらごく弱火にし、ふたを少し開けて水気がなくなるまで加熱(4.5分くらい)
    ④ふたをして15分蒸らす。



    こげることなく上手く炊けました。
    途中容器がピキッと音を立てたけれども!!
    後で見たらヒビが入ってました・・・・火強かったかしら・・・・・?(怯)







    タレ↓

    スイートチリソース:買いましょう。
    ナンプラーしょうが醤油:だしじょうゆにしょうがすりおろしとナンプラー(←買いましょう)テキトーに混ぜましょう。



    レモングラス(?)とかなんか気の利いた香草はないので、庭に生えている山椒の葉で代用。
    香りがあればいいの!(笑)



    そんなこんなで大根サラダとスープを添えて。できあがりました。







    ヘルシーいらんというひとは、ささみじゃなくてもも肉を使うといいとおもいます。
    そしてガッツリいきたい人は材料を倍にするといいと思います。







    そして夜ご飯は以前懸賞で当てた韓国食材セットの中にいたトッポギ。
    多国籍な1日。





    トッポギがおいしすぎました。
    うおお・・・通販しよう(笑)



    そんなわけで策略にのってしまうさくらです。
    宗家のトッポギおいしいです!(宣伝まで!?)(笑)




    来週はサマンサの株主優待セールがあります。また潜入してきます!

    ドイツにいってお城が見たい

    GWですね。後半初日は朝から大雨!
    GW友達と近場に行くくらいな寂しい管理人、さくらです。



    ネタがー・・・・(笑)




    そんなわけでまたパンねたですが。ご了承くださいませ。







    2~3度行った事がある吉祥寺のドイツパンのお店が地元に催事で来ていました。
    そんなわけでげっと!


    左がプレッツェル(丸)。
    普通のプレッツェルもあったのですが・・・私はがりっとしたところよりふわっとしたところが多いほうがいいなぁと思い丸を購入。
    つぶつぶのお塩がのっています。

    右はライ麦70%のロッゲンミッシュブロート。ハーフにしてもらいました。
    100%だとすっぱいかなぁと思い、70%からの挑戦です。





    本店にはサンドイッチとかいろいろ置いてあるしカフェもついているのでおススメ!
    サンドイッチは具がこれでもかというくらい入っています。
    ここのお店はパンもおいしいですが・・・・店員さんの制服がまた可愛い。
    着てみた(自主規制)(笑)







    そんなわけで、また冷凍庫行きです。
    そして冷凍庫に今月のB&Bのはちみつ玄米ベーグルが2個先住民としていらっしゃいます。パンいっぱい(笑)
    平日のお昼ご飯はパンなさくらでした。




    ベッカライカフェ リンデ http://www.lindtraud.com/

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [12/03 かけ]
    [11/27 かけ]
    [11/21 かけ]
    [09/18 かけ]
    [09/06 かけ]
    最新記事
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    さくら
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    忍者画像RSS
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]