忍者ブログ
色々毒を吐いているブログです。 興味ある方はご覧くださいませ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    GWの賢い過ごし方

    は、家にいること。
    だってどこも混んでるんだもん!管理人のさくらです。



    今日は江ノ島にいってきました。
    新宿駅から小田急線に乗り、藤沢駅で江ノ電に乗り換えて江ノ島へ行く予定でした。

    鎌倉江ノ島フリーパスという、お得な切符を購入しました。
    江ノ電全線、新宿~藤沢までの小田急線の駅の乗り降りが自由の1日乗車券です。
    1430円也。


    藤沢の駅で小田急線を降り、江ノ電乗り場へ向かうと・・・・・・・・・・






    何この行列。








    最後尾はこちら、の札を持った警備員さんが・・・・・・・・・・
    どんだけ並んでるんだ・・・・・







    長蛇の列に参加し、混みこみの江ノ電へ乗り込みました。
    9時新宿出発で江ノ島に着いたのが11時過ぎです。
    思いのほか遠くはないですね。




    お昼時だったので、取り敢えず腹ごしらえ。
    釜揚げしらす丼を食べました。
    必ずと言っていいほど情報誌に載っているしらす丼のお店、『とびっちょ』のの店で(笑)。




    『おっ魚っと』というお店。
    こっちは数組待ちの状態でした。


    かまあげしらすと生桜海老と海草ととびこがのった丼。
    しらす丼のタレをかけていただきました。
    普通のお醤油じゃなく、甘辛のタレでおいしい☆

    あら汁か、つけうどんがどちらか選べてついてきます。
    私はあら汁をチョイス。



    shirasu.jpg









    生しらすはちょっと苦手ですが、釜揚げはとってもおいしい!
    海草も食べられてヘルシーだし。大満足でした。



    その後、激混みの江ノ島をエスカーを使わずに登り、江ノ島岩屋へ。
    蝋燭を持って洞窟を進んでいくのですが・・・・・・・・・GW中は蝋燭使用中止らしい・・・



    楽しみにしてたのに・・・・ッ・・・・・・・・・・・・!(笑)








    混んでいる時期はダメぽいです。
    燃えるからか・・・・!?

    皆さん注意です(涙)







    混んでいましたが、リフレッシュできた気がします。
    おうちもいいけど、お出かけも楽しいですね。
    混んでるから効率悪くてあまりまわれず、賢くはないけどNE!(笑)








     

    PR

    明けまして

    おめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。管理人のさくらです。


    昨年を振り返ると、とってもアクティブな年だった気がします。
    やりきった!感が、ある!(笑)
    新しい年が始まって30分後、毎年恒例の地元のお寺に初詣。
    とっても寒かったですが、お参りしてきました。
    おみくじで凶を引いたりしましたが・・・・ここからあがるだけよ!(負け惜しみ)


    明日はセールに行く予定です。
    開店の10時より前からスタンバるんだから!
    いくら使ったかは・・・・・また後日報告したいと思います。






    昨年はあまりブログに手が回らず・・・・今年も多分更新頻度は下がると思います。
    なので、休み期間の今のうちに更新!
    昨年のたまりにたまったネタをダイジェストでどうぞ。




    ①カレッタ汐留イルミネーション 
    Caretta OCEAN Xmas 2009
    BRUE OCEAN 12/1~12/25 17:00~23:30

    ヴァイオリニスト葉加瀬太郎氏プロデュースによる15分間のショーが30分おきに行われます。
    海をイメージしているイルミネーションはとっても幻想的でした。
    イルミネーションの中を歩けて凄く良かったです。


    shiodome.jpg












    ②恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション
    Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-
    11/3~1/11 12:00~23:00

    なんといっても注目はバカラのシャンデリア!
    めちゃめちゃキレイで大きかったです。



    bakara.JPGebisu.JPG

















    ③東京ミッドタウン イルミネーション
    スターライトガーデン

    11/12~12/25
    2000㎡の広大な芝生広場が、幻想的なクリスマスイルミネーションになっていました。
    20分に1回、スペシャルプログラムが行われていて、とてもキレイでした。
    東京タワーも小さく見えて一石二鳥☆
    デジカメ写真があまり上手く撮れなかったので写真微妙ですが^^;


    mid.JPG











    ミッドタウン内にはサンタツリーもありました。
    全部サンタ!!!


    santa.JPG












    ④東京ディズニーランド
    12月23日に行って来ました。
    激混みかと思いきや・・・・結構ライドに乗れた♪
    ホーンテッドマンションとイッツァスモールワールド、そしてエレクトリカルパレードがクリスマスバージョンになっていて幸せでした。
    夜は寒かったけどお天気も良く、いい日に行けて良かった!


    shinderera.JPG1223-3.JPG1223-2.JPG1223-1.JPG















    クリスマスにはケーキを焼きました。
    本当はケーキを食べに行こうとしていたんですが、私が24日休みで家にいたら『作っちゃいなよ』TELが。
    急遽スーパーに走りました^^;
    ショートケーキのリクエストが入ったので、久しぶりにデコレーションケーキ。
    スポンジが思いのほか膨らんだので、中を三段にすればよかったと後悔。
    中は黄桃です。周りのクリームをピンクにしてイチゴをデコレーション。
    売ってるのみたいと言ってもらえました。良かった^^


    cake2.jpg










    フルーツ足りないかなと思って、その後黄桃増量↓

    cake.JPG









    家用のケーキも私が作りました。
    彼用4号、家用5号。
    スポンジがきめ細かいと、お母さんにも好評でした。



    おまけ



    951e574e.jpg











    ケーキの材料余ってたので、こないだ焼きました。
    今年はお菓子だけじゃなく、ごはんも作れるように頑張りたいと思います。


    ではまた!

    今年も残すところ

    あと一週間。皆様いかがお過ごしでしょうか。
    ご無沙汰しております、管理人のさくらです。



    この一年を振り返ると、いろんなことがありました。
    色々あったけれど、充実した一年だった気がします。
    12月はイベントラッシュで怒涛のように過ぎました。
    今日は一日休みなので、ゆっくりしたいと思います。



    明日はクリスマス。彼にサマンサのペアリングを買ってもらいました。
    仕事後ケーキを食べに行くので、そのときつけようねと約束しています。
    私、しあわせなんだろうなぁ。きっと。


    ブログネタはいっぱいあるのですが、それはまた後日。
    汐留やヒルズやミッドタウンにイルミネーションを見に行ったり、23日には二人ではじめて行ったディズニーランドに行ったり。
    8ヶ月経っていってみると、あの時とは全然違うなぁと思いました。
    二人して思い出して苦笑したり。



    彼にはポールスミスの定期入れつき小銭入れとクマちゃん刺繍がついた靴下と、モロゾフのクリスマス仕様りんごチョコレートを買いました。
    喜んでくれるといいな。
    1月上旬には東京に引っ越してくるみたいなので、今までより家が近くなりそうです。






    今年も一年お付き合いいただき、有難うございました。
    ブログは細々とですが、来年も続けて行きたいと思います。
    お時間あるとき、ご覧いただければ幸いです。


    ちょっと早いですが、皆様良いお年を。
    来年もよろしくお願いいたします。

    念には念を

    10月末にディズニーシーにいってきました。
    ミッキーのオバケ型のチョコが売っているとこのことで、楽しみにしていきました。

    だがしかし!



    品切れでした。
    何が夢の国だ!ゆめがこわれたわ!!!管理人のさくらです。





    クリスマス付近でランドに行く予定です。
    今回は同じ失敗はしない!というわけで。



    ランド手前にあるショップ、ボンボヤージュへ行って来ました。
    これで後で品切れでも泣く事はないのです!(笑)



    今回の目玉商品はこちら↓
    ca296313.jpg88697389.jpg












    ミッキーのジンジャーマンクッキー型チョコでございます。1000円也。
    可愛くてもぉ・・・!(笑)
    今回は泣きを見ずにすみました。うふふ。
    買って満足するタイプです。
    家においておけば誰か食べる!(笑)



    ウチはクッキーはあまり食べないので買わなかったですが、これも可愛かった!↓

    99b82e11.jpg











    ミッキーとミニーが・・・・っ・・・!超カワイイ!!!
    買っても食べきれないので写メりました。
    買いたかったけど・・・・ううう・・・・


    それからこれも↓


    5d472f2c.jpg0a9cb596.jpg












    上のクッキーよりかは可愛さに欠けますが、これもカワイイ・・・・!
    チョコと同じ形かな?
    ミニーがいればポイント高いのに。



    毎年ちょっとずつ変化する雪だるま型ミッキーミニーも可愛かったです。
    特にミニー。


    f30edafc.jpg












    ショップのガラスにもミニーだるま。


    9475dd7c.jpg














    このショップに来るだけで、『ディズニー楽しかったね!』と言える(笑)
    しかも駅のバスターミナルからは花火が見られます。
    入らなくても!



    お徳







    ジンジャーマン型チョコと、メイプルのクリスマス限定リップを買いました。満足♪
    リップ画像&お正月限定フレーバーのクランチはまた次回ご紹介します!

    君に会いたくなったら

    先日焼いたマフィンは、『もうちょっと甘くても良かった』と某御方からメールを頂きました。
    砂糖を分量の半分にしていたので、ほんのり甘いくらいだった&ブラウンシュガーだったからでしょうね。
    材料が余っていたので、また焼きました。

    やると暫くはずっとそれにハマる管理人、さくらです。



    今回は100円均一で小さめの型を買いました、
    分量は、砂糖を+30g。
    紅茶のティーバッグをお湯でふやかし、茶葉を投入。
    そして林檎のドライフルーツを投入。
    全粒粉が80g残っていたので、全部入れて薄力粉を減らしました。




    焼き上がり↓

    45af8507.jpgdda47abc.jpg













    全粒粉がいっぱい入っているのでサクサクです。
    ドライフルーツもいい感じ。
    ただ、紅茶の味はしない・・・・茶葉が違うほうが良かったかな。
    全粒粉は好みが分かれるところだと思いますが・・・・あげるんなら薄力粉使ったほうが無難かな。



    リベンジしてみました。
    まだ甘さが足りなかったようです。どんだけ甘党なんだ・・・・
    その前にチョコのドーナツ2個も食べてたし・・・・

    おいしいとは言わなかったので、微妙だったのかも。





    妹にも4個あげました。
    どうだった?とメールしたら、『たべたおいしかったです』って返信が来ました。
    良かった、と返事を送ると。



    『彼氏にあげんの?きっと喜ぶねっ





    姉妹がいるっていいな、と思った瞬間。
    満面の笑みの甥の写メール付きで来たそれ。
    色々思い出したのもあって、泣きそうになりました。


    今度、お菓子を持って会いに行こう。

    [1]  [2]  [3]  [4
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [12/03 かけ]
    [11/27 かけ]
    [11/21 かけ]
    [09/18 かけ]
    [09/06 かけ]
    最新記事
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    さくら
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]