忍者ブログ
色々毒を吐いているブログです。 興味ある方はご覧くださいませ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近

    普通の記事を書いていないなぁ、なんてふと思いました。
    以前書いていた愚痴やら、日常のちょっとした出来事とか。

    特にネタが無いというのもありますけれども・・・・管理人のさくらです。



    今日は大変でした。
    お昼休みは前半と後半に分かれて行くのですが・・・・私は今日は後半組でした。
    電話とカウンターに出られるのが、私ともう一人の入って四ヶ月くらいの女の子だけ。
    あとは雑用が出来る男性一人。

    本当はもう一人ウチの部署のリーダーがいたのですが・・・『外来受診してくる』と行ったきり戻ってきません。
    私ともう一人の女の子で電話とカウンター。
    無理だ・・・・!


    もう一人の女の子が私を見ました。



    『遅いですね。』





    ええ、ホントに。
    ギッとパソコンを見据えます。


    『ちょ、Wさんなにしてんだろ・・・・診察終わったか見てみよう。』



    パソコンで、診察終了したかどうか見られるのです。
    私がカタカタパソコンをいじっていると、女の子が駆け寄って来ました。



    『そうか!調べられるんだ!』



    そうですとも。
    私はふとキーを打つ手を止めました。



    『Wさん下の名前なんて言うの・・・』



    下の名前なんて覚えてないし!
    けれど女の子がすかさず私に言いました。


    『Yすけですよ。』
    『おおお!』



    そんな訳で名前から患者番号検索。
    そして受診歴を見ます。



    『『終わってない・・・・』』



    まだ診察終了に印がついていない。
    諦めて電話とカウンターに出続けます。
    が。




    うわあああもうだめぇえええ!!



    と多少思ったので、私は電話を取りました。
    こうなれば。

    こうなれば・・・・外来に電話してやる!




    皮膚科の内線を鳴らしました。



    『~のさくら(仮)と申します。そちらに予約外で受付しているWなんですが・・・ウチのもので。まだそちらにおりますでしょうか。』



    あ、電話してる!と女の子が私を見つめる中、電話続行。
    が。



    『あぁ、診察終了して帰りましたよ。』




    ('A`)








    折角電話したのに無駄だったか・・・・・






    数分後、Wさんがお戻りになりました。
    『前半組誰も残していかなかったの』と言いますが・・・普通戻ってくると思うでしょ皆!
    外来に電話したんですよ!とぶーぶー文句を言いました。



    電話三台あるのに出る人二人とかもうね・・・・






    今日はとってもがんばりました。
    当社比3倍くらいね!
    PR

    ぷち社員旅行

    駅で旅行パンフを貰い、行った気になる!というのをよくやります。
    ある日見つけたパンフをお昼休みに同僚の先輩に見せたところ・・・・・・・食いつきました。
    してやったり!管理人のさくらです。



    そんなわけで。
    予約をして、同僚の先輩二人と行って来ました。



    ■8月23日 スモモ狩り&ぶどう畑のレストラン『鳥居平』■

    びゅうの電車で行く山梨日帰りコース。¥10400
    スモモ狩りのフルーツ農園で食べ放題!
    シャトー勝沼直営レストランで旬のフルーツ・桃をテーマにしたオリジナルランチに舌鼓♪


     
    8:30新宿発、特急はまかいじ号に乗って塩山へ。
    そこから送迎車で宿澤フルーツ農園へ。スモモが40分食べ放題でした。
    品種は時期によって違い・・・・私たちは『太陽』を食べました。
    これがまた大きいのなんの・・・・農園の方曰く・・・『大きいのは3個くらいしか食べられない』とのこと。
    お土産に5個持って帰れたのですが、お土産用は大きいのを取って、食べるのは小さいのにしたほうがいっぱい食べられるよとのことでした。


    確かに!



    でも、大きいのを取って食べたい!というわけで・・・結局大きいのを取っちゃった(笑)
    こんな感じでなってました。
    4個食べて大満足!


    sumomomo.JPGsumomomomo.JPG










    磨くとこんなに真っ赤になります。

    6b708828.JPG















    その後『ハーブ庭園旅日記』へ。
    ハーブがたくさん植わってました。
    カレーのにおいがするハーブやら、食べると甘いハーブ(ステビアだったかな?)やら・・・・



    そして面白いおじさんがいたのでツーショット☆

    ojisannto.JPG











    その後、タクシーでレストラン『鳥居平』へ。
    コースのお料理を頂きました。

    食前酒:桃のスパークリングワイン
    桃と真鯛のグラス だしのエスプーマ
    桜肉のスモークと生ハムのサラダ仕立て 桃香るバルサミコソース
    野菜のブイヨンスープ
    長崎産的鯛のポワレ プールギニヨン
    甲州ワインビーフのポワレ 赤ワイン風味の桃のソース
    季節のサラダ
    桃のロールケーキと白桃のアイス
    食後のコーヒー


    sumomo.JPG












    鯛のポワレがすんごくおいしかった・・・・!
    バジル風味のソースが絶品でした。
    お肉のソースには角切りの白桃が入っていて、これもまたおいしい♪
    パンも、レストランの横のパン屋さんのもので、ふわっふわでした。



    その後タクシーで『ぶどうの丘』へ。
    丘の上で、眺めが良かったです。
    温泉やホテルやワインカーヴも付いているらしいですが・・・・・・私たちはお土産を見ただけで終わりました。
    1000円の試飲用タートヴァンを買えば、ワイン飲み放題らしいです。
    ワインを美味しいと感じない管理人にはちょっと無理な場所でした。




    そんなこんなで楽しい日帰り電車旅行でした☆
    同僚の先輩とご飯に行く事はあっても旅行ははじめてだったので・・・いい思い出になりました。
    スモモ狩り、おすすめです。


    またいきたいな!

     

    アフター6会 vol.4

    うどんが食べたくなった今日この頃。
    小学校からの友人が休みの日を狙い・・・『ちょっとS駅まで来てよ!』と職場の最寄り駅まで彼女を呼び出し・・・・行ってきました。




    第四回 味噌煮込罠


    名古屋名物、味噌煮込みうどんのお店。

    東京都文京区本郷3-31-15 菅谷ビル
    営業時間:[月~金]11:30~14:00 17:30~22:00 [土]11:30~14:00
    定休日は日・祝


    定番味噌煮込みうどんのほかに、イタリアン味噌煮込みうどんやキムチ味噌煮込みうどんもありました。
    あとは、夏メニューのごますきしめん、ジャージャーきしめんなど。
    お隣のカップルがジャージャーきしめんを食べていました。おいしそうだったな・・・



    misonikomin3.JPGmisonikomin2.JPG












    こじんまりとしたお店で、カウンター席とテーブル席あわせて15くらい。
    混雑している様子はなかったです。
    私たちが行った時は一組しかお客様がいませんでした。
    その後2組入って来ましたが・・・・平日夜ということもあってか、そんなかんじ。


    味噌煮込みうどんには、ねぎと油揚げと鶏肉とかまぼこ、たまごが入っていました。


    misonikomin.JPG










    うどんが堅めでおいしー!
    八丁味噌ベースなのでちょっと辛めですが、スープも全部飲んじゃいました。
    味噌味好きー♪



    6月生まれの友達に、遅ればせながら誕生日プレゼントなぞを渡してみました。
    買ってはいたの!スタンバってたの!
    渡す機会が無かっただけなの!(笑)


    喜んでもらえてよかったです。
    コンセプトは、『自分が欲しいもの』!





    ★味噌煮込罠が気になる方はこちらから http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13036030/

    アフター6会 vol.3

    また胃をおかしくしている今日この頃・・・・昨日のお昼はコーヒーオンリー。
    胃が痛いのにコーヒーかよ!という突っ込みは・・・・聞こえない聞こえない!(苦笑)管理人のさくらです。



    というわけで・・・・・・アフター6会第三弾!
    前フリが暗くてゴメンネ!(笑)



    第三回 東京純豆腐 新宿東口店



    豆腐をメインとした韓国の鍋料理の一種。
    野菜、薬膳中心のヘルシー料理
    豆乳にニガリをうって固まる寸前のフワフワの状態の豆腐と一緒に野菜、肉、海老、アサリなどの魚介類と様々具材を、トウガラシベースの調味料(タテギ)で味付けをしたもので、スープは塩ベースと味噌ベースから選べます。
    辛さも四段階から選択可能☆


    ご飯セットは+250円でご飯とナムル三種がついてきます。
    チヂミセットは+500円でご飯とナムル三種とキムチとチヂミ付き。


    私は根菜スンドゥブのご飯セットにしました。

    基本の具財に竹の子・蓮根・じゃがいも入りで食物繊維たっぷり♪ PRICE:¥1,000


    tokyosundobu.JPG









    真っ赤ですがそんなに辛くありません。
    辛さは普通くらいのホットにしました。足りなかったのでテーブルに置いてある辛そうな調味料を入れてみたり。
    友達がチヂミセットにしていてちょっと貰いましたが・・・チヂミもおいしかった☆



    私たちの後ろにすごい行列が出来ていたので、結構な人気店のようです。
    長居はしにくいお店ですが、とっても良かった!
    ランチもやっているようなので、今度はランチで行きたいな!


    そんな感じでリフレッシュしてきました。
    来週も頑張りたいと思います。
    でも履歴書も買っておいてあるので、置いておくだけでなく書いていこうと思います(笑)



    ★東京純豆腐が気になる方はこちらから http://www.tokyo-sundubu.net/top.html

    接近戦はお手の物

    職場の近くで花火大会。
    去年は皆でサーッと帰りました。人が多くなる前に!と。
    今年はアグレッシブに行きますYO。管理人のさくらです。




    というわけで、行って来ました。




    ■神宮外苑花火大会■

    日刊スポーツ主催、1980年に始まった大会は今年で30回目。
    7:30~8:30までの一時間に12000発の花火が打ちあがります。
     




    職場の目と鼻の先が会場な為、仕事帰りでも十分間に合いました。
    調布の花火とはまた違います。
    調布はどーんと大きいのがあがることが多かったですが、神宮は小さいバラバラっとしたのが何発も一度に上がります。
    キラキラしてとっても綺麗^^


    打ち上げ場所が近かった為、音が物凄かったです。
    まるで雷みたい。
    赤い花火が凄く綺麗でした。
    あと、近すぎて残骸が降ってきましたが・・・・・・・・・それもまた一興ですよね(笑)





    来週は飲み会&アフター6会&横浜の予定が入っているので・・・・・色々ネタをげっとしてきます。
    お楽しみにね☆

    [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [12/03 かけ]
    [11/27 かけ]
    [11/21 かけ]
    [09/18 かけ]
    [09/06 かけ]
    最新記事
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    さくら
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]