忍者ブログ
色々毒を吐いているブログです。 興味ある方はご覧くださいませ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    なんて忙しさ

    泣きそうになりながら電話に出ています。
    今週どうしたの・・・・・!管理人のさくらです。


    もぉとってもとってもとってもとっても・・・・!
    鳴り止まぬ電話に、『何も出来ない・・・』と同僚と引きつった顔で笑う毎日。
    今日は朝30分早く職場に行き、一人仕事をしていましたが・・・・結局30分じゃ足りず。
    夕方は夕方で2時間半残業。合計3時間。


    明日はもっとガッツリ残るそうです。
    夕飯職場で食べるとか・・・・前一回やったなぁ・・・(遠い目)





    どうでもいいですが、先日お気に入りのショップで、ツイードのセットアップを試着しました。

    ノーカラージャケット¥27300。
    ミニスカート¥16800。


    どうしても欲しくなってスカートだけ買いました。
    でも、ジャケットも欲しかったのです。
    後ろにリボンがついてて、店員さんも着てて、雑誌にも出てて。
    全部買うとかなりアイタタなことになるので止めたのですが・・・・買おうかどうしようかずっと迷い中。
    ジャケットとか、自分が着ないのは判っているのです。
    でもいつか使えるかもしれない!と思ったり・・・でもなぁ、いつかっていつだよと思ったり。


    昨日、元同僚さんとごはんを食べて、お買い物の話になったとき。
    カードで月いくら使うの?と聞いたら、3~4万くらいだと教えてくれました。


    『私どんなに金額少なくても、二回払いにする。いつ何があるかわからないじゃん?』






    Σ(゚Д゚)




    その手があったか・・・・・・・・・・・・!















    二回払いならば!
    ジャケットを買っても来月の引き落としは3万ちょい!
    そして残業代がこの鬼の忙しさでプラス8時間くらいにはなる!ちょっとは足しになる!
    あたしがんばってる!
    これは・・・・・・・・・・・・買うしかないのではないで(自主規制)





    これでセールで出てきたら号泣ですけどね。
    たまには使ったほうがいいですよね。
    こないだ2万5千円のデジカメ買ったばっかりですけどね。






    嗚呼、今の精神状態なら買うな・・・私。
    あとで後悔するのでしょうか・・・・
    PR

    おねぇちゃん、それは言わなくていいよ

    そんなこんなで旅行レポート第二弾。
    明日仕事行きたくないYO!管理人のさくらです。


    12時には就寝し、翌朝7:15に起きようねーと決めていたのですが・・・・
    私いっつも30分以上早く起きちゃうんですよね・・・


    みんなを起こさないようにそろーっと布団を抜け出して、メイク終えたくらいでIちゃん起床。
    小声でオハヨーと挨拶。
    Mちゃんは運転で疲れているのか、まだ起きてきません。


    『コーヒー飲む?』



    くどいですが最低朝1昼1晩2コーヒーのコーヒー中毒さくらです。
    いる、と言われたので二人分用意。
    ニュースを見つつ朝の一杯。んまい☆


    9時出発ねーとMちゃんが言っていたので、朝ごはんの用意しようか!と立ち上がりました。
    炊飯器をセットして寝たので、ごはんは準備OK。
    朝ごはんはおにぎりとインスタントお味噌汁です。

    持参したおむすび山を混ぜつつIちゃんとにぎりました。
    昨日何合炊くかで議論したり。



    M:『何合炊く?』
    さ:『おにぎり二個は食べるけど・・・何合かとか私判らない。』
    M:『おにぎり二個ってお茶碗二杯分でしょ?一合だよ。』





    ( ゚д゚)



    おにぎり二個ってそんななの!?
    驚きつつも一人暮らし未経験のさくら(26)にはわからないので・・・あ、そうなんだ・・・と返します。


    さ:『じゃあ三合炊く?』
    M:『そうだねぇ。私いつも一合食べるし。』




    そこへ登場したのがお風呂から出てきたIちゃん。
    三合炊くよ!と言ったところ。



    I:『え?!三合!?三合炊くの?!!
    さ:『へ・・・・?だっておにぎり二個で一合だって・・・・』
    I:『0.5合だよそれ!どんだけ大きいおにぎり作るの!?』







    二合で正解でした。
    二合でおにぎり八個出来ました。
    Iちゃんとさくら2このMちゃん4こで丁度良かったです。




    その後9時半にコテージをチェックアウトし、富士山へ。
    五合目は満車とのことだったので、手前の駐車場に停めました。
    1.5キロくらい歩き・・・・到着☆



    fuji.JPG









    人いっぱい!
    神社にお参りをして、六合目方面へ歩きます。
    雲でまったく下が見えませんでした。残念・・・・


    fuji2.JPGfuji3.JPG











    20分くらい歩いて引き返し、お昼ゴハン。
    もしもツアーズで9月12日OAされていた、富士山みはらしの赤富士ハヤシを食べました。



    fuji4.JPG









    奥のはMちゃんが食べた噴火カレーです。
    あとは富士山メロンパンが超行列してました。



    fuji6.JPGfuji5.JPG













    写真だけ撮って買わず~。
    渋滞を恐れて2時前には退散。
    さようなら富士山!(笑)





    帰りは2時間ちょっとでもどってこられました。
    私も運転練習しよう!と心に誓いましたが・・・・・・・・どうなることやら(苦笑)


    楽しい連休も今日で最後。
    明日から仕事・・・超いきたくない・・・・|Д゜)





    強気な妹と妥協する姉

    シルバーウィーク真っ只中!そんな連休3日目。
    大学時代の友人と三人で、河口湖へBBQをしにいってきました。管理人のさくらです。



    運転手はMちゃん。
    私の自宅付近まで迎えに来てくれる事になっていたのですが・・・・ご両親が車を買い替えたらしく、見つけられるかなぁと不安に思いながら待ち合わせ場所へ向かいました。

    歩いていると、遠くの方に丁度停車した車が見えました。シルバーのBMW。
    アレはないだろうと思っていると・・・・運転席の人、手振ってる・・・・?


    MちゃんBMW乗ってる!!!!?!





    Mちゃん!なんて恐ろしい子!(笑)
    驚きながらも『オハヨー』と手を振り返しました。



    9:00出発で、調布インターから中央道へ。河口湖インターまでは1時間そこそこのはず。ですが。
    次第に増えていく到着予想時刻
    談合坂SAに着いたのが13:00。よじかん・・・・・・
    取り敢えずお昼食べようという事で、Mちゃんはラーメン、私はえび天入りおむすびをぱくり☆
    ここのSAは大きいし、ハーゲンダッツとかパン屋さんも入っていて良い感じです。

    その後、13:30過ぎに河口湖インターを出て、近くのショッピングセンターへ。
    BBQ食材を物色しつつ、合流予定のIちゃんを待ちました。



    ○購入したもの○
    ・エリンギ1パック
    ・なす2本
    ・ピーマン3個
    ・とうもろこし1本
    ・さつまいも1本
    ・牛肉300グラム
    ・さんま1尾
    ・焼肉のたれ(甘)
    ・やきそば3玉
    ・野菜ミックスパック
    ・インスタント味噌汁
    ・1リットルPETのお茶


    自宅から、玉葱とお米とジャガイモと海苔とおむすび山とインスタントコーヒーは持ってきていたのです。
    こんなもんでしょ!とレジへ向かうと、全部で1900円也。安!

    ここで重要なのはサンマです。
    旬だし、絶対買う!と決めていました。1尾98円でした☆


    その後、コテージへ向かいます。
    あいていなくて5人用を3人で借りました。
    本当はもう一人・・・・C子が来るはずだったのですが・・・仕事が入りキャンセルに。
    連休なのにかわいそうだなぁ・・・


    コテージ目の前の河口湖をちょっと散歩した後、BBQ場へ。
    管理しているらしいおじさんが、『女の子だけじゃ大変だから』と、火をおこしてくれました。ラッキィ♪

    『女の子は徳だよねぇ』とか、話長いのがアレでしたが。
    『サンマもってきた?』と聞かれ、『勿論。』と返すと、BBQ場でサンマはいいよ~と熱く語られました。
    抜かりはないですとも。





    BBQ、たのしかったです。
    ワイワイ焼きつつ食べました。
    特にサンマが好評☆
    提案してよかった!

    ひっくり返してこんがり焼けているのを見た瞬間、皆で『おおおっ!』と声を上げたくらい。


    5faa9581.JPG










    それから、とうもろこしが甘くて美味しかった☆
    〆に焼きそばをしましたが・・・・テコ(でしたっけ?フライ返しぽいやつ)を2個使って野菜を炒めてそばを入れて混ぜていたら・・・『屋台の人みたい!』と写真撮られました。
    焼き係はわたしのもの!(笑)



    お隣のグループでは、ましゅまろ焼いたりサイコロステーキ焼いたり。
    もっと人数多かったら・・・私もフランクフルトとか焼きおにぎりとかバターと塩コショウで鮭のホイル焼きとかしたのに!!!!(涙)
    結局ジャガバターしようとしてバター買い忘れたのでただのジャガホイル焼きと化したものしかできなかった・・・(涙)


    それから・・・これは余談ですが。
    サンマの残り(苦いとことか)を鉄板に戻してコテでみじん切りにして焼きなおして塩振ったらめちゃうまでした。
    パリじゅわでほろ苦くて、お酒飲む人とか好きそうな感じ。



    5:30スタートで7:00過ぎにコテージへもどりました。
    コーヒー中毒さくら持参のインスタントコーヒーを飲みつつ、明日は富士山5合目に行く事に決定。

    TVを見ていたら、帰省している彼から電話が来ました。
    明日は富士山に行くんだよーと言うと、『なんで?』だって。


    そこに山があるから、でしょ?


    今日はノリいいなぁ、飲んでる?と聞かれました。
    ええ、コーヒーを少々





    次回へ続きます!



    隠れくいしんぼ

    ごはん食べる時は、大抵ここ。
    そんな新宿ミロードのレストランフロアに、新しいお店が出来ました。
    前を通って、『なんかディスプレイ可愛い!』と思いました。



    その日はそこに入らず、下のフロアの石焼ビビンバを食べたのでしたが・・・
    思わぬ方面から和食食べたいオーダーが入りましたありがとうございます!(笑)管理人のさくらです。



    ■おぼんdeごはん■

    端的に言えば、オシャレで健康的なカフェ定食屋さん。
    メイン料理20種類以上の中から好きなものを選び、さらにごはんの種類(白ご飯・五穀ごはん・五穀ひじきご飯)も選べます。
    店舗はまだ新宿と北千住にしかないようです。



    かぼちゃ・茄子・厚揚げの麻婆定食と迷いましたが・・・ランチのお肉セットをチョイスしました。
    チキン明太に惹かれたの(笑)
    ご一緒した方はお茶漬けセットでした。

    エーここで私信ですが、私嘘言いました。
    ここの系列のお店はとんこつ味茶漬けないようです。別のお店でしたスイマセン。
    こっち正解→ http://www.gnavi.co.jp/komeraku/




    五穀ひじきごはんをチョイス。
    おみそしるとメインとその他もろもろで・・・こんなかんじ↓


    obondegohan.JPG











    おいしいです。
    おいしかったです。
    なんかヘルシーだし味も良いし店内の雰囲気も良かったです。
    が。
    見た目より結構あるYO。
    いや、見た目も結構あるけど(笑)
    チキン率凄いな・・・と思いながらもおいしくいただきました。
    五穀ひじきごはんがヒットでした。
    ここはリピせねば!



    大戸屋とかおはちとかは男性多いですが、ここは女性が大半。
    可愛い内装と、入っているデパートが女性向けなのもあるのかもしれませんが・・・おススメです♪




    ★おぼんdeごはんが気になる方はこちらから→ http://www.obon-de-gohan.com/index.shtml

    家族割

    私には4歳年下の妹がおります。
    同棲したいと親に言い、『同棲するなら結婚しろ!』と言われて去年結婚しちゃいました。
    男の子を出産したのが、今年の7月末。
    それから1ヵ月、実家で育てていたのですが・・・・もういなくなってだいぶ経ちます。


    22歳のお母さんってすごいなぁ。管理人のさくらです。




    子供の名前は『健生』くんです。
    私は女の子が生まれたら、ひらっひらの服をあげようと思っていたのでちょっと残念だったのですが・・・・男の子だってカワイイ!
    健さんに会いたい!ということで妹にメールを送りました。


    『今日行っていい?』



    すると。



    『いいけど・・・ウチ昼ごはんの材料ないよ。』






    それはあれですか。
    持って来いと。
    何かあれば親がいる、がモットーの妹です。
    下の子ってそんなものなのかしら。



    おねえちゃんはやってやるぜ!と、いうわけで。






    家の冷蔵庫をバッとあけました。
    うむ。いつもより入ってる!(笑)



    なすとピーマンともやしとキャベツとたまねぎをおもむろに取り出し、切って炒めてそして味噌とみりんとしょうゆと豆板醤を投入。
    というわけでナスの味噌炒め完成。

    ゴーヤを切って塩もみして洗って塩を落とし、たっぷりのお酢と一つまみの塩ごま油ひとたらし、ごまとかつおの粉だしを入れてあえました。
    というわけでゴーヤの酢の物完成。

    昨日の餃子のタネの残りを発見し、豆腐をぶち込んで山芋を少々おろして加え、レンコンもおろし金でおろして投入。
    混ぜて片栗粉をまぶして焼きました。
    というわけで、野菜たっぷり豆腐ハンバーグ完成。


    家にあった乾燥高菜(おむすび山みたいな)とちりめんじゃこを混ぜてラップに包みます。



    『ごはんある?!』
    『炊けばね;;』
    『炊いといて!』
    『ポン酢は?』
    『あるよ』


    作ってる間にこんなメールをしてました。
    というわけで、お昼ゴハンは 豆腐ハンバーグとナスの味噌炒めとゴーヤの酢の物とトマト、高菜じゃこごはん。



    母親には、『私 ○○のとこいってくるから!それお母さんの分ね。冷蔵庫に大根おろし入ってるからハンバーグそれで食べて』と言い残して出動しました。



    ひとしきりくっちゃべったあと、『何でも使って』という妹の家の食器を借りてスタンバイ。
    味噌炒めが好評でした。
    高菜じゃこごはんだよ!と言うと。
    普段料理しないひとっていざやると凝るよね』と言われました。
    煩い!(笑)






    ご飯を食べ終わった頃に健さんが起きたので、抱っこしてきました。
    一ヶ月会って無いとだいぶ違うなぁ。
    1.5倍くらいに大きくなってました。
    よく笑うようになったなぁ。



    お風呂を一人じゃ入れられないらしく、お姑さんが来るというので二時半ごろ退散。
    冷蔵庫の掃除までしてきましたYO。
    冷蔵庫カオスだったYO。


    冷凍庫は・・・・どうしようもなかったので放置してきました(笑)

    [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [12/03 かけ]
    [11/27 かけ]
    [11/21 かけ]
    [09/18 かけ]
    [09/06 かけ]
    最新記事
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    さくら
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    忍者画像RSS
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]