[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月1回も更新せずに10月を迎えるところでした。
お久しぶりです。管理人のさくらです。
病院に行った母は乳がんと診断され、ICUに入院し・・・・現在は自宅に帰ってきました。
まだほとんど歩けず、日常生活も困難な状況です。
父は静岡。
週末しか帰ってきません。
私は仕事。
日中はなにもできません。
妹が、凄く凄くがんばってくれています。
毎日毎日お昼に来てくれているようです。
一歳になったばかりの子がいるのに。
それでもやっぱり妹は妹で。
「おねえちゃん、どうしたらいいかわかんなくなってきた。なみだ出る;;」
夜中に入ったメール。
翌日は日曜日だったので、妹の家に行きました。
「今はまだ無理だけど、絶対日常生活は出来るようになるから。」
「自分の生活もあるんだから、そっちを優先しなさい。」
妹が泣くから、私もつられて泣きました。
おとうさんは、目の前だけ見ていて。
私と妹は、先を見ているんだなぁ。
そんな風に思ったり。
妹は私のことも心配なようで。
「なんでおねえちゃんまで心配かけるの。」
「ちゃんと食べてよ。」
ごめんね。
おねえちゃんも、がんばるから。
姉妹がいて、本当によかった。
今本当にそう思う。
お久しぶりです。
もう8月ですね・・・花火くらいしか予定が・・・ッ・・・・管理人のさくらです。
先週の日曜日からおかあさんがダウンしました。
もう16歳になる犬と、やんちゃ犬2匹と、おかあさん。
二人と三匹で生活している我が家です。
朝起きておじいちゃん犬の散歩。
おじいちゃん犬のごはん。
やんちゃ犬2匹のごはん。
自分のごはんと前日夜作ったお昼のお弁当と仕事の用意。
お母さんを気にしつつ、出勤。
残業ご帰宅し、おじいちゃん犬の散歩。
お母さんと私のごはんの用意。
お片づけ。
明日のお弁当と夜ごはんの下ごしらえ。
お母さんはあまり食べられないようです。
冷たいものだとなんとか食べてくれますが・・・
高野豆腐を煮て冷やしておいたら美味しいと食べてくれたので、今日はお茄子を煮びたしにして冷やしました。
それからトマトとミックスビーンズとタマネギでマリネを作って冷やしました。
明日食べごろです。食べてくれるといいんだけど。
一週間経っても全然ダメなのです。
更年期なのかな。
週末帰ってくるお父さんに、たまらなくなって電話。
「ねぇ。病院行ってって言ってよ。」
「おみやげいらないから、はやくかえってきて。」
わたしのヘルプに、おとうさんはいつも高速バスのところを、新幹線で帰ってきてくれました。
ただ、おとうさんだって仕事で疲れているのです。
ごはんくらいはわたしが、と思うのです。
帰ってきた日は、サーモントラウトときのこのホイル蒸しに、モロヘイヤのおひたしとお味噌汁、冷奴。
翌朝はクランベリーのベーグルにゆで卵とソーセージとお豆のサラダ。
夜はチキンのバルサミコソテーと高野豆腐と大根サラダ、小松菜と油揚げの煮物。
今日の朝は鯵の干物とたまご焼き、しらすおろしととろろ汁。
がんばりました。
おかあさんは、「お父さんとさくら(仮)だって大変なのに色々してもらってる。動けなくて情けない。」と涙目で私に言いました。
「いいんだよ。」
「家族じゃない。」
「なにかあったら遠慮せずに言うんだよ。」
笑ってそう言いながら、私も泣きそうでした。
わたしががんばらないと。
帰り道、自転車をこぎながらいつも思うのです。
帰って疲れた顔をしたら、お母さんが気を使うから。
元気にドアを開けなきゃいけない。
「ただいま!大丈夫だった?」って。
お昼過ぎまでお父さんがいたから、今日は彼と公園にお出かけ。
お弁当を買って、のんびりする予定。
がんばったね、手伝える事があったら言ってねと言ってもらったり、何かあったら夜中でも電話してきなよと言ってもらったりしました。
最近・・・・・でもないけどあつい街、吉祥寺。
今日の天気もあついです。管理人のさくらです。
何度も前を通っていたのですが、特に気にも留めていなかったお店。
今日よく見てみたら・・・・・・私が最近気になっているドイツパンのお店ではないですか!
というわけで突入!
■ドイツパン専門店 ベッカライカフェ・リンデ■
パンのマイスターの指導のもと、特製の高温ガス釜で焼き上げた本格的なドイツパンのお店。
1Fがパン屋さんで2Fがイートインのカフェになっています。
有名なプレッツェルのほか、見たことがないドイツパンがずらりと並んでいて目移りしちゃいました。
サンドイッチも色々置いていましたが・・・・時間を置いて昼過ぎにもう一度行ったらほとんど売り切れ(涙)
早く行かないとなくなっちゃう!
サンドイッチを購入☆
野菜のサンドイッチです。
バジルがたっぷりあえてあるたまごサラダと、クリームチーズが入っていました。
バジルがいい香りだし、酸味があるドレッシングが爽やか。
クリームチーズもたっぷりINで、ヘルシーだけどおいしい♪
パンがこれまた絶品です。
ハードな感じで、わたし好みでした。
自分でパンだけ買って家でサンドイッチ作るのもありだなぁと思ったり。
上のパンは315円だったでしょうか・・・?
その他にも厚切りのハムが挟まったのとか菜の花を使ったものとか、レジ横にはソーセージの挟まったのとか置いてありました。
全部食べてみたい・・・・!
店員さんの制服がまた可愛かったです。
ドイツ!かどうかはわかりませんが・・・・・なんかアルプスの少女ハイジ!みたいな。
かわいー。
次の平日休みに、また行きたい・・・・・・・!
今度は早めに行って、他のサンドイッチをげっとするのだ!
HPはこちらから → http://www.lindtraud.com/